カテゴリ「💭」に属する投稿[23件]
創作。描きたいもの、描かなきゃいけないものが多すぎる。
ねこ。何事もなければあと10数年は生きる。先に逝ってはいけない。
なによりも。見送ることはあれど、まだ同じ場所に人はいる。その先を見届けたい。
我が強欲の象徴たち。
よし、頑張ろう。
失礼いたしました(燕青のアクスタを恭しく戻す)
ねこ。何事もなければあと10数年は生きる。先に逝ってはいけない。
なによりも。見送ることはあれど、まだ同じ場所に人はいる。その先を見届けたい。
我が強欲の象徴たち。
よし、頑張ろう。
失礼いたしました(燕青のアクスタを恭しく戻す)
関わる優しさと敢えて関わらない優しさ。
根拠のない自信に満ちていた当時の私は前者を選択した。し続けた。
その結果として消えない傷を残したとして。それが正しかったかどうか正解を出してくれる人はいない。それとも正解なんて存在しないのか、もしくはどちらも正解なのか。
多分どちらを選択しても後悔はするよ。私のことですし。
それを踏み越えて歩むしかないんだ。
※あくまでも私が前者を選択したというだけで、後者が間違っているというつもりは毛頭ありません。
だから正解はない、もしくはどれをとっても間違ってないんです。きっとそう。思いたい……。
根拠のない自信に満ちていた当時の私は前者を選択した。し続けた。
その結果として消えない傷を残したとして。それが正しかったかどうか正解を出してくれる人はいない。それとも正解なんて存在しないのか、もしくはどちらも正解なのか。
多分どちらを選択しても後悔はするよ。私のことですし。
それを踏み越えて歩むしかないんだ。
※あくまでも私が前者を選択したというだけで、後者が間違っているというつもりは毛頭ありません。
だから正解はない、もしくはどれをとっても間違ってないんです。きっとそう。思いたい……。
弱気なことを書いたら推しに頭をしばかれました。
(訳:モニター台の上にいたFGO燕青のアクスタが頭上に落っこちてきた)
足は折らないでほしい。
(訳:モニター台の上にいたFGO燕青のアクスタが頭上に落っこちてきた)
足は折らないでほしい。
生存報告の上でまだまだ頑張りたい意欲を見せる記事を投稿した矢先。終活しているサイトを見つけてしまって考えさせられてしまった。
終活……いやまだ早い。いい年しているとはいえ、まだそこまで考える年齢ではない。欲深いしやることやるまではどんなに低速でも走りたい、もとい歩みたい。
しかしですね。実際問題として同年代の方を見送ってしまうことが散見されるような年齢であるのも事実であり。歳を重ねれば重ねるほど、出会いと同じくらい別れの方が増えてしまうのです。思い出すと喪失感と不甲斐なさとで今でも辛い。だから私は歩みを止めたくないのです。
(これは誰に向けたわけでもない私の独り言なので気にしないでください)
ところで、ここは有料の独自ドメインを利用しているので、突然私がいなくなったらサイトは閲覧できなくなります。どんなに不在がちでもそこは自サイト大好き個人サイトオタクなので、ちゃんと契約更新は忘れませんし、オリキャラ大好き人間なのでオリキャラ名のドメインを手放すことはまずない……かな……。三波美夜子名義のドメインは消したとしてもルイナスエクスワイズのドメインは死守するくらいにはオリキャラ大好きなので。笑
(オリキャラ大好きもそうですが、自分自身に対するウェイトがとても軽いのかも知れない)
話が逸れかけましたが、終活……ううん。色々考えさせられてしまったけれども私はまだいいかな。
でも現在進行形で断捨離はしているよ。すごく。
更新を止めて久しいのにサイトを閉鎖せずにむしろ再開してやっぱり更新がままならないのは我ながら見苦しくて恐縮ではあります……が、創作と個人サイトはどうやっても断捨離の対象になれそうにないので、本当に恐れ入りますがもう少しだけお見苦しい姿をお見せします。
終活……いやまだ早い。いい年しているとはいえ、まだそこまで考える年齢ではない。欲深いしやることやるまではどんなに低速でも走りたい、もとい歩みたい。
しかしですね。実際問題として同年代の方を見送ってしまうことが散見されるような年齢であるのも事実であり。歳を重ねれば重ねるほど、出会いと同じくらい別れの方が増えてしまうのです。思い出すと喪失感と不甲斐なさとで今でも辛い。だから私は歩みを止めたくないのです。
(これは誰に向けたわけでもない私の独り言なので気にしないでください)
ところで、ここは有料の独自ドメインを利用しているので、突然私がいなくなったらサイトは閲覧できなくなります。どんなに不在がちでもそこは自サイト大好き個人サイトオタクなので、ちゃんと契約更新は忘れませんし、オリキャラ大好き人間なのでオリキャラ名のドメインを手放すことはまずない……かな……。三波美夜子名義のドメインは消したとしてもルイナスエクスワイズのドメインは死守するくらいにはオリキャラ大好きなので。笑
(オリキャラ大好きもそうですが、自分自身に対するウェイトがとても軽いのかも知れない)
話が逸れかけましたが、終活……ううん。色々考えさせられてしまったけれども私はまだいいかな。
でも現在進行形で断捨離はしているよ。すごく。
更新を止めて久しいのにサイトを閉鎖せずにむしろ再開してやっぱり更新がままならないのは我ながら見苦しくて恐縮ではあります……が、創作と個人サイトはどうやっても断捨離の対象になれそうにないので、本当に恐れ入りますがもう少しだけお見苦しい姿をお見せします。
-Tags-
- ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

ここで公開するには検索避けという壁があった。そらまあ今からでも出来ますけれども、一度引っかかっているものを消すのは結構時間と手間がかかるもの。
そういうことを考えると独立したサイトを作りたくなります。
で、実は私、別名義で二次創作サイトを作ろうとしていました。
ところが二次創作は忘れた頃にしかしない。サイト一つ運営するには圧倒的にコンテンツが足りないし追いつかない。検索避けもしたいしSNSでの公開はしたくないので、その際に公開場所がないのは具合が悪い。何せ私の創作物はサイトに公開するまでがワンセットなので(創作とは……)
これだから個人サイトオタクは。え、そういう次元の話じゃない?
というわけで、創作三国志+忘れた頃に二次創作で一サイトとして運営すれば解決するのではないだろうかと思ったりした。
いや、ぶっちゃけサイトの箱だけは出来ているので。あとは中身だけなので。
ドメインとサイト名用意してテスト設置まで済ませたのに肝心の中身が忘れた頃にしかやって来ないことが確定しているのは寂しいと言いますか順番が逆ですねん。
それを言ったらこのサイトもそうなんですけれども……あ、悲しくなってきたからやめよう。
創作は勿論好きなことを大前提として、私は「個人サイト」をやりたいのかなぁ、などと思ったりします。個人サイトオタク。
ドメインとサイト名と別名義と仮設置までしてしまったサイトを放っておくのが勿体無いという貧乏性じみた理由も大きかったりします。いや正直名義はどっちでもいいんですけど。自分でつけておいてなんですが凄い(凄い)名前なので。
三国志見たいわー! 二次創作見たいわー! な方がいるかどうかは分かりませんが、万が一いらしたらそっと耳打ちしてください。個別にご連絡します。