No.5
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
-Tags-
- ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)
About This Site
Site:The Genesis https://ruinous.xyz/
Author:三波美夜子一次創作でイラスト描いてた人。ブランクがひどいのでここでリハビリを目論む。
今後は創作三国志もちょこちょこ描いていこうと思っています。
滅多にないとは思いますが、画像の転載やAI学習用途での使用はご遠慮ください。各種SNSサービスでの当サイトへのリンクもご遠慮いただけると嬉しいです。
現在文字数 0文字
(最大
文字まで)

ありがとうございます!
久し振りに絵を描いたらやっぱり楽しかったんです。
創作じゃない、むしろ軽率にアップしたらアウトな類のジャンルなのでここではお披露目出来ませんが。
「かく」という行為そのものが私にとっては娯楽であり癒しなんだなあきっと。そんなことを最近思います。
かくという行為自体は大好きです。出来はともかく。
なんなら写経が趣味だと言います。いや本当に……楽しいですよ無心で文字書くの。
久し振りに名文の写経しようかなあ(一時期やってたんですよ、ペンの試し書きも兼ねて)
字や文が上手くなりたいとかじゃなくて、書く行為そのものが楽しい。ペン字を習おうかと思った時期がありましたが、お手本通りの上手さを目的にしちゃうと途端に楽しくなくなるので……絵や文章に関してはむしろ上手くなる目的を持つことに意義を感じるんですが、文字そのもの関してはそこまで思わないので、私の中での文字に対するウェイトが低いのかもしれない。
(勿論上手くなるに越したことはないし、世間一般的にはむしろ文字が上手な方が生きやすいと言われればその通りなんですけれども、その為の努力を躊躇ってしまう程度の残念な向上心)
というかあれです。私、文字は絵の一種だと思っている節があるので。
わかりやすく言うと漫画の描き文字やデザインフォントみたいなものを想定している節がある。文字はアート(大袈裟か?)なんですよ私の中では。
世間一般的な文字の上手さとは別の世界線上に私の文字に対する認識がある。
つまり:読めればいいじゃん(雑に終わりよった)
なんなら場合によっては読めなくてもいいじゃん。